ブログ公開から早6ヶ月。おかげ様で月間13万PV達成!
・ブックマークしていつも見てくれている方
・ブログ村から遊びに来てくれる方
・検索にて訪問して頂いた方
・糞みたいなコメントを残して去って行った方
皆さまのおかげで当ブログ『19時からのスロリーマン予備校』は開校から6カ月経過しました。
改めて皆さまに感謝の言葉を述べさせていただきたいと思います。
「ありがとう♪」
今回の記事では当ブログの成長の過程と今後の方針を見て頂けたらと思います。
ブログPV数の推移
ブログを0から作り始めたのが…たしか2015年9月3日くらい。そこから3週間くらいのブログ作成兼プレオープンを経て、オープンしたのが2015年9月26日です。
区切りが悪いので10月1日~2016年3月31日を6カ月とさせて頂きました。1か月毎のPV数は下記になります。
PV数 | |
---|---|
10月 | 10,964 |
11月 | 16,239 |
12月 | 13,941 |
1月 | 33,003 |
2月 | 116,052 |
3月 | 132,360 |
グラフに表すと

おかげ様で2016年3月が13万PVを達成することができました!
上のグラフにも記載していますが、12/7から開始したブログリニューアルが見事に成功したことがPV数を跳ね上げた要因となっております。
パチスロブログをはじめようと考えた時に「正直飽和してるカテゴリーだよな…」と感じていたのですが、まだまだ闘えるコンテンツであると考えを改める結果となりました。
にほんブログ村依存からの脱却
「おもしろかったと思う人はポチッしてください」
「みなさんの応援が更新意欲になります。下記をポチッ!」
私「ポチッしろ、ポチッしろ…うるせーんだよ!!」
ブログを初めてから、色々なブログを勉強のために拝見させて頂きました。そこで感じたのが「ポチッ!」しろとしつこいんですよね。酷いブログだと文中に1つ、文末に1つ。押せ、押せ、何回強要してくるんだと呆れるブログもあります。
パチスロブログを広めるのに不可欠な要素が『にほんブログ村』でランキング上位になることです。上位になってPV数を増やすために、みんなポチポチ言ってるわけです。
もちろん私のブログでも文末に置いてあります。
上のやつですね。
ブログ開始当初は読み物系記事を中心に書いていたこともあり、ブログ村からの流入に依存していました。そんなブログライフを3カ月もやってればアホでも気付く訳なんですよ。
にほんブログ村からの流入に頼ってるうちは10万PVすら達成は困難であると。
・ハイエナも、ブログも、さっさと結果がでてほしい
・気長にPV数が増えるのを待っていられるほど大らかな人間ではない
にほんブログ村依存から脱却し、検索からの流入を増やす必要があるという結論に辿りついたわけです。
成功者の模倣
パチスロブログでの成功者は沢山います。
漠然とその方たちのマネをしても同じように成功するわけがありません。なので私はここ1年以内にブログ開設、かつ短期間で成功されたパチスロブログを探しました。
あえてここではそのブログを公表しませんが、私が目指す条件にピタっ!とハマったブログ様が一つ存在しました。そこからはそのブログがどのようにして成功したのかの研究です。
・記事の内容
・タイトルの付け方
・UI(ブログの見た目、使いやすさ)
・更新時間
・成功までのプロセス
・着目点
運営主の次にそのブログを読みつくしたと自負できるくらい、お手本となるそのブログを研究させて頂きました。
研究の後にやることは、模倣ですね。笑
ただ模倣するだけでは絶対にそのブログの上をいくことはできません。なのでプラスαを付与しなければいけません。
私がブログを作る上で一番重要視したこと…うっとうしくないシンプル設計
私はこれをプラスαの要素としました。
パチスロブログは星の数ほどありますが…このブログが一番シンプルで、現場で一番使いやすいという自負が私にはあります。
そういった努力が実を結んだのが3月の13万PVという結果だと私は考えています。
今後のブログの方針
当初のブログポリシーは大幅に変わってしまいましたが、これも臨機応変に対応した結果なので仕方ありません。
解析・攻略記事がメインとなるのは今まで通りですが、読み物系の記事も週2(日・水)に更新していきます。自分の意見を文章にするの意外と好きなんですよね。笑
そしてこれだけはハッキリしておきたいのが…
当ブログは商魂丸出しの糞ブログには絶対に成り下がりません!!
・サイトセブンに登録するとこんなメリットが!下記リンクから登録しちゃおう♪
・稼ぐ力を身につけるべきである。自己投資ができない人は…ウンタラカンタラ。○○○カレッジを購入すべきだ!
・ポチッ!してください
こういう読み手を不愉快にすることは絶対にやらないので安心して下さい。
あっ!Googleの広告だけは許して下さい。広告収入がブログ運営の血肉となる唯一の部分なので…。
文章で不愉快にさせることはあっても、押し売りで不愉快にさせることは絶対にありません!それが…
『19時からのスロリーマン予備校』ですっ!
今後もよろしくお願いします。ポチしてください。