ベイマックスのハッピーライド【スタンバイパス取得・待ち時間予想】

東京ディズニーランドに新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」が2020年4月15日(水)に登場します♪
この記事ではベイマックスのハッピーライドの基本情報に加えて、ファストパス取得方法、予想待ち時間について書いていきます。
▼INDEX(タップでジャンプ) | ||
ベイマックスのハッピーライドとはどんなアトラクション? | ||
ベイマックスのハッピーライドの場所(マップ) | ||
スタンバイパス取得方法 | ||
ベイマックスのハッピーライドの予想スタンバイ時間 | ||
最後に |
ベイマックスのハッピーライドとはどんなアトラクション? | ▲INDEX |

ベイマックスのハッピーライドの基本情報 | |
---|---|
所有時間 | 約1分30秒 |
身長制限 | 81cm以上 |
テーマポート | トゥモローランド |
ファストパス | 対象 |
シングルライダー | × |
トゥモローランドに登場する新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」は、ヒロのお気に入りのアップテンポな音楽に合わせて予測不能な動きで最高にハッピーな気分になれる回転型のライドアトラクションです。
【アトラクションの背景】
ケア・ロボットのベイマックスから「心の幸せこそ健康の秘訣」だと学んだ若き発明家のヒロ・ハマダは予測不能な動きとノリノリな音楽でハッピーな気分になれるライドを開発しました。
ベイマックスのハッピーライドの場所(マップ) | ▲INDEX |

新アトラクション:ベイマックスのハッピーライドはトゥモローランド完成します。
スタンバイパス取得方法 | ▲INDEX |

「ベイマックスのハッピーライド」のファストパスはオープン直後でなければ午後でも問題なく取得できると私は予想します。
理由としては同日に大型アトラクションである「美女と野獣“魔法のものがたり”」がオープンすることと、ディズニーランドには人気アトラクションが他にも多数(3大マウンテン、モンスターズインク、プーさんのハニーハント)存在するからです。
ゲストはまず「美女と野獣“魔法のものがたり”」のファストパスに群がり、発行終了後は既存の人気アトラクションのファストパスの取得という流れができ、ベイマックスのハッピーライドのFPは後回しになるでしょう。
故にファストパスを取得するのが目的であれば、開園待ちをしなくても問題なく取得できるはずです。
言ってしまえば遅めの来園や、人気アトラクションのファストパスをGETした後でも問題なくファストパスは取得できるでしょう。
夕方~閉園にかけてはオンラインで取得したファストパスをキャンセルする方もでてくると思うので、ファストパスのキャンセル狙いをしてみるのもいいかもしれません。
◆ゲストの98%が知らないFPキャンセル拾い◆
ベイマックスのハッピーライドの予想スタンバイ時間 | ▲INDEX |
新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」のスタンバイ列の予想時間は…
繁忙期:60~90分
閑散期:30~60分
オープン直後を除けば、上記の待ち時間で落ち着くと私は予想しています。
アトラクションの規模が小さい(所有時間:約1分30秒)ことが予想の理由です。景色の変化があまりないことや子供向けのアトラクションであることからリピーターも多くないと私は予想しています。
オープンから時間が経つ(2年、3年…)につれてスタンバイの待ち時間は短くなっていくことでしょう。
◆ディズニーの雨対策はコチラから◆
◆行列待ちの暇つぶしに♪◆
最後に | ▲INDEX |
個人的にはファストパス対象であるというのが驚きだったアトラクションになります。
オープン当初の混雑を懸念してのファストパス対象であって、ゆくゆくはファストパス対象アトラクションから外れる可能性も大いにありそうです。
※ リニューアル後のイッツアスモールワールドはファストパス対象でしたが、2019年5月でファストパス対象から外れました。
新アトラクションの「美女と野獣“魔法のものがたり”」と違って、あまり気構えなくても乗ることができるライトなアトラクションだと私は予想します。
◆美女と野獣に確実に乗りたい方はコチラ◆
◆持っていくと便利なもの17選◆
◆ディズニー情報はコチラから◆