グランドオープン大失敗したアホ店でマジハロ5をまた全ツッパしてきた件について
こんなに一つの機種に夢中になれたのはいつ以来だろうか…
登場する台はどれも似たり寄ったり、稀に初打ちで出玉を得ることに成功しても「二度とこんなことになることはないだろう。」と二度目の足が伸びることはない。ここ数年登場した台は基本的にそんなイメージ。
負けてもいいから楽しみたいとリピートするような機種なんてもう登場することはないだろうと諦めていた。
だがグランドオープンで出会ってしまった。大した勝ちではないのにも関わらず、また打ちたいと熱望してしまうような機種に。
グランドオープンでこけた店
先月末にグランドオープンした店が家から1時間ちょいのところにあるのだが、どうやら大コケしたとの情報が爆サイに記載されていた。
私がグランドオープン3日目に参戦した3日後、出張で近くまで来ていたので夜に様子を見にいくと…グランドオープンしたばかりの店とは思えぬ稼働率となっていた。
たしかにグランドオープン2日目と3日目の様子は私がイメージしていたグランドオープンとは似て非なるものであった。
あちこちで出玉のお祭り騒ぎで空き台が出ようものなら争奪戦が繰り広げられる…そんな私のイメージとは真逆のグランドオープンに童貞を捧げた私はなんだったのだろうか。
場末の温泉旅館のババアを抱いて童貞を卒業したような何とも言えない気持ちが残ったのは言うまでもない。
そしてグランドオープンでこけたこの店、行動だけはとても早かった。
グランドオープン7日目にして店休!理由は機器メンテナンスと本格始動のためとのこと。
そして翌日(金曜日)は時差オープン。
神よ…あなたはまた私に設定1以外のマジハロ5を打つチャンスを下さったのですね。
やってやりましょう!
第2回マジハロ5全ツッパ大会を!
実践結果
最初の立ち上がりは本当に悪かったです。ボーナスが全然当たらずに投資は1200枚。
しかし通常時のカボ揃い赤7から快進撃が始まりました。悪カボチャンスが合計二つでてきたり、悪ループで4個ストックを乗せたりと絶好調モードに!3台あるうちの2台は私の絶好調モードをみて11時過ぎには二人とも撤退しました。自分の出玉で他人を撤退させるというのは非常に気分がいいですね!!!
イケイケモードが終わった時点での出玉推移はこんな感じ。そしてこの後が…
どーんっ!!
500Gハマリと天井発動で終了。
実践結果
結果 | ゲーム数 | 4615G |
---|---|
ボーナス | 27回 |
総ART回数 | 45回 |
悪カボチャンス | 2回 6連、3連 |
キングカボチャンス | 0回 |
写メで恥をかいた回数 | 1回 |
設定差のある箇所
通常G | 回数 | |
---|---|---|
弱チェ重複異色BIG | 3265Gくらい | 1回 |
弱チェ重複REG | 1回 | |
リプレイ重複REG | 1回 | |
単独異色BIG | 1回 |
ART中のREG開始ムービー | |
---|---|
春 | 1回 |
夏 | 1回 |
秋 | 1回 |
冬 | 2回 |
ボーナス確定画面、終了画面示唆(アリスインワンダーランド) | |
---|---|
開始画面 | 0回 |
終了画面 | 0回 |
開始&終了画面 | 0回 |
最終結果
投資 | 21,000円 |
---|---|
回収 | 393枚(7,017円) |
収支 | -14,411円 |
マジハロ5を実践しての感想
現段階で判明している設定差がある部分はリプレイ重複が若干弱いだけで後はきっちり引けています。前回打った台と違ったところはストック示唆なしボーナスでの謎ナビや結界防衛ボーナスの突入回数です。
正直、解析が出揃ってない状態で設定推測も糞もないのですが…なくはない台だったのかなぁーと思います。17時から予定がなければまだ追っかけたかったです。
マジハロ2に仕様が似てるとの話をよく聞きますが、私はマジハロ2を見たことすらない(パチスロ休止中でした)ので勝手に台の予想をつらづらと書いていきたいと思います。
これから書くことに関しては飽くまで私の独り言であって何の根拠もありません。
通常時のモード予想
通常のモードは3段階でモードによって超高確移行率が変わる(公式情報)
モード移行のタイミングは、「詠唱CZでの6択リプレイ押し順不正解時」(公式情報)
私の実践経験だとチャンスリプレイや100G毎のゲーム数で「塔(超高確)」に移行しまくるモードが確認できました。高設定だとART直後のモード選択率やボーナス後の移行率が優遇されてる可能性があります。
モード予想
モードA:移行抽選当選時は高確移行が選択されやすい
モードB:移行抽選当選時は均一
モードC:移行抽選当選時は超高確が選択されやすい
ARTスルー回数によって次回ボーナス時のART当選率が上昇するのはモードが関係しているからですね。超高確率でのボーナスはARTストック2個以上+25%ループストックとなっているため、モードC確定なら0Gからでも期待値0円以上かもしれません!?
ちなみに高確と超高確はゲーム数管理で、通常⇒高確⇒超高確といった移行の仕方はしません。ド通常からでも普通に超高確に移行します。(公式情報)
高設定示唆画面はマジで出現しない
高設定示唆となるボーナス終了画面で「アリスインワンダーランド(全員集合)」はマジで出現しづらいです。仮に2回全ツッパした台が両方とも低設定だったとしても55回ボーナスを引いて1回も出現なしというのは出現率が低すぎると思います。ここで予想できるのは2パターン。
・出現率が高設定でも低すぎる(例:設定1~3 1%、設定4~6 2%)
・低設定での出現率が低い(例:設定1~3 1%、設定4~6 5%)
現段階ではそこまで設定推測する要素が解析されていないため、ボーナス終了画面でアリスインワンダーランドが出現したら全ツッパでも問題ないと思います。むしろ頼れるものがそこくらいしかありません。
ちなみにART中のREG開始ムービーはあてにならないと思うので鵜呑みにしないほうが賢明だと思います。
最後に
適当な予想をづらづらと書かせてもらいましたが、何が一番伝えたい事だったかというと…
マジハロ5がおもしろすぎてハイエナ活動がしんどい!
ということです。普段頑張っても1800文字程度しか書かない私がすでに2500文字になろうかという長文を熱く書いています。
マジハロ5は今の時代にない、古き良きA+ARTの時代を思い出させてくれる至極の1台だと私は考えています。きっと題材が萌えではなく、ドンちゃんとか北斗なら間違いなく天下をとれていた台ではないかとマジで思っています。
萌え台は打たないと意固地になってるそこのオッサン!!
この記事を読んだのだから、だまされたと思って1度打ってみ?
グランドオープンでマジハロ5を全ツッパしてきた件について