ニンジャガイデン【冥府魔道ゾーンはポイント抽選CZ!女乱舞、ジャイアントクラッシュ、小役確率】
▼INDEX(タップでジャンプ) | ||
スペック概要 | ||
ステージ概要 | ||
チャンスゾーン概要 | ||
AT概要 | ||
特化ゾーン概要 |
スペック概要 | ▲INDEX |
基本スペック
設定 | AT | 出率 |
---|---|---|
1 | 1/475.3 | 97.4% |
2 | 1/456.7 | 98.8% |
3 | 1/437.7 | 99.8% |
4 | 1/393.1 | 103.8% |
5 | 1/342.6 | 107.8% |
6 | 1/317.4 | 111.2% |
ゲーム性
ART純増 | 約3.0枚 |
---|---|
50枚あたりのゲーム数 | 約47G |
小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
リプレイ | 1/6.2 |
押し順ベル (3枚) | 1/12.7 |
押し順ベル (7枚) | 1/1.4 |
強ベル | 1/2048 |
弱チェリー | 1/80 |
強チェリー | 1/400 |
中段チェリー | 1/16384 |
巻物 | 1/64 |
チャンス目A | 1/400 |
チャンス目B | 1/512 |
講師考察
機械割はまずまずといったところですが、この機種を大事に扱うホールはないでしょう。
導入初日からの大回収には気をつけてください。
ステージ概要 | ▲INDEX |
ステージ | 期待度 |
---|---|
忍の里 | 低 |
アマゾン | ↓ |
ベニス | ↓ |
東京摩天楼 | ↓ |
ニューヨーク | 高 |
チャンスゾーン概要 | ▲INDEX |
冥府魔道ゾーン

契機 | レア役抽選 |
---|---|
継続G数 | 最大24G間 |
AT期待度 | 30% |
冥府魔道ゾーンのポイント獲得抽選
獲得pt | リプレイ | 3枚ベル | 強ベル | 弱チェリー 巻物 | 中段チェリー | チャンス目 |
---|---|---|---|---|---|---|
pt 獲得率 | 0.8% | 100% | ||||
1pt | — | 87.1% | — | 65.1% | — | — |
2pt | — | 12.5% | — | 25.0% | — | 65.2% |
3pt | — | 0.4% | — | 6.3% | — | 25.0% |
4pt | — | — | — | 3.1% | — | 6.3% |
5pt | — | — | 50.0% | 0.4% | — | 3.1% |
6pt | 100% | — | 50.0% | 0.1% | 100% | 0.4% |
幻心決戦
契機 | レア役抽選 |
---|---|
AT期待度 | 50% |
講師解説
CZ「冥府魔道ゾーン」は消化中の成立役に応じてポイント抽選が行われ、獲得したポイントによってAT期待度が異なります。
獲得ptはオーラの色で示唆され、6PT獲得でAT確定となります。
AT概要 | ▲INDEX |
AT「超忍道」スペック

契機 | 赤7or青7揃い |
---|---|
純増 | 3.0枚/G |
継続G数 | 30G×1セット |
継続率 | 1~9セット…50%以上 |
10セット目以降…80%以上 | |
特徴 | 継続率タイプ 継続率は15種類のテーブル管理 G数上乗せ+セットストックあり 青7…0G連特化ゾーンスタート セット間は継続バトル(最大6G) BAR揃いで擬似ボーナス |
講師解説
ATセット継続抽選はシナリオで管理されており、AT開始時にボタンをプッシュして点灯する色でシナリオを推測することができます。
赤や紫であれば上位シナリオのチャンスとなります。
15セット継続時はエンディングが発生し、継続率テーブルが再抽選され特化ゾーンを挟み再スタートとなります。
特化ゾーン概要 | ▲INDEX |
ニンジャボーナス

契機 | AT中BAR揃い |
---|---|
継続G数 | ベル12回 |
平均上乗せ | 平均150G |
女乱舞

継続G数 | 4G×1セット |
---|---|
継続率 | 最大75% |
平均上乗せ | 平均110G |
ジャイアントクラッシュ

タイプ | 青7揃い・エンディングなど | |
---|---|---|
平均上乗せ | 地蜘蛛大仏 | 約150G |
女神像 | 約300G | |
継続率 | 50% |
ニンジャガイデン解析まとめへ |
設定差は直撃AT当選率!高設定確定演出、設定差解析へ |
----------sponsored link----------
↓↓ハピタスでお小遣い稼ぎしてますか?↓↓