【パチスロクイズ】期待値を正しく理解できていますか?
今日の講義テーマは『期待値の理解度チェック』になります。
私の記事にもよく出てくる言葉「期待値」。みなさんは期待値を正しく理解しているのでしょうか?
注意:この記事はちょっとした技術を用いてるため、お使いの環境によっては正しく動作しない可能性があります。
期待値理解度チェックの前提条件
・サイコロ(1~6)を振り、『出た目の数×100円』を賞金とします。
・参加料は変動します。
・サイコロの目の出現率はどれも1/6とする。グラサイではない。
・サイコロゲームは最大100回まで参加可能とし、途中でやめることも可能。
解答
サイコロを1回振った時の期待値は3.5です((1+2+3+4+5+6)÷6)。
つまりサイコロを1回振った時の期待賞金は350円です。
今回の参加料は400円なので、350円-400円で1回サイコロゲームをした時の期待値は-50円ということになります。
講師より
サイコロを振れば振るだけ負けるということです。時として勝てることもあるでしょうが、長い目で見ると負ける仕組みとなっています。
ホールが儲かる仕組みはこういうことです。
通いの素人はパチンコで勝てない…ウシジマ君も言っていました。期待値がある台だけを打つハイエナを当予備校で学びましょう。
もう一度、チェックしたい方は画面の更新をしてください。
解答
サイコロを1回振った時の期待値は3.5です((1+2+3+4+5+6)÷6)。
つまりサイコロを1回振った時の期待賞金は350円です。
今回の参加料は300円なので、350円-300円で1回サイコロゲームをした時の期待値は+50円ということになります。
講師より
サイコロを振れば振るだけ50円づつ儲かるということです。
期待値の仕組みを理解しているものの狙い目が浅いです。
ハイエナに徹するメンタル、ハイエナに必要な情報、ハイエナのテクニックを当予備校で学び、もっと上の期待値を狙いましょう。
もう一度、チェックしたい方は画面の更新をしてください。
解答
サイコロを1回振った時の期待値は3.5です((1+2+3+4+5+6)÷6)。
つまりサイコロを1回振った時の期待賞金は350円です。
今回の参加料は200円なので、350円-200円で1回サイコロゲームをした時の期待値は+150円ということになります。
講師より
サイコロを振れば振るだけ150円づつ儲かるということです。
期待値の仕組みと勝ち方を理解できています。もしそれでもパチスロで負けている方であれば、
ハイエナに徹するメンタル、ハイエナに必要な情報、ハイエナのテクニックを当予備校で学び、勝ち組になりましょう。
もう一度、チェックしたい方は画面の更新をしてください。
講師より
どの状況でもサイコロゲームに参加しなかったあなたは堅実な方か、期待値をまったく理解できていない方のどちらかです。
もしパチンコパチスロをされる方であった場合、99%負け組でしょう。
でも安心してください。当予備校の講義を受ければあなたも勝ち組になることができます。
だまされたと思って1カ月ハイエナにチャレンジしてみましょう。
ハイエナ1カ月チャレンジ(前編)
ちょっ…ちょっとふざけただけだよ!!
もう一回チェックさせろという方は画面の更新をしてください。
----------sponsored link---------- ad-PC
- パチスロ雑記, パチスロ雑記&攻略