バジリスク3【クソ台だからボーダーをあげるべきか?】

先日の稼働中にエナ気味な素人がバジリスク3をポチポチし席を離れていきました。
 その様子を遠目から見ていた私。バジリスク3を確認してみると800Gハマリ!!
 
 全然打てますやん!!
 
 まぁーそそくさと確保したわけです。
バジリスク3はでないのか?
なぜエナ気味の素人はバジリスク3の800Gをスルーしたのか、私なりに考察してみた。
 
 ・実体験に基づきボーダーをあげている
 ・色々なブロガーがバジリスク3のボーダーをあげているのを知っている
 ・好きじゃない
 
 ざっと思いつく限り書き出してみたがこのようなところだろう。
 
 バジリスク3は導入当初からでないでないと言われており、ボーダーをあげているブロガーが沢山いる。当時、私自身がそこまで打てていなかったので判断できなかったが、実際にでない!
 ボーダーを少しあげたほうがよいのかと悩んだくらいだ。
 
バジリスク3がでない理由
バジリスク3がでない理由は解析がでたことで判明した。
 
| 継続モード振り分け(通常当選時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | モード1 | モード2 | モード3 | モード4 | 
| 1 | 66.4% | 22.6% | 9.4% | 1.6% | 
| 246 | 50.0% | 43.7% | 5.5% | 0.8% | 
| 3 | 44.5% | 37.5% | 15.6% | 2.4% | 
| 5 | 33.2% | 37.9% | 25.0% | 3.9% | 
| 継続モード振り分け(駿府城成功・PBC時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 契機 | モード1 | モード2 | モード3 | モード4 | 
| 駿府城 ミッション | - | - | 87.5% | 12.5% | 
| PBC (非フリーズ) | - | - | 87.5% | 12.5% | 
| PBC (非フリーズ) | - | - | - | 100% | 
| 争忍モード | 継続 モード1 | 継続 モード2 | 継続 モード3 | 継続 モード4 | 
|---|---|---|---|---|
| 争忍モード1 | 75.0% | - | - | - | 
| 争忍モード2 | 12.5% | 75.0% | - | - | 
| 争忍モード3 | 10.9% | 21.9% | 87.5% | - | 
| 争忍モード4 | 1.6% | 3.1% | 12.5% | 100% | 
まともに出玉を得ようとすれば継続モード3or4が必要だということがわかるでしょう。といいますか…争忍モードの振り分けがひどすぎる!!
 継続モード1はどうしようもなく、継続モード4は永遠と争忍モード4。
 
 通常初当たりで11%(設定1)を引けなければ、まともな出玉なんて得られないわけだから出ないでないとあちこちで大騒ぎになるわけだ。
 
 まとめると…
 
| バジリスク3でまともな出玉を得るには | 
|---|
| 通常初当たりで11%を射止める | 
| 駿府城CZ成功orPBC | 
ボーダーをあげるべきか?
ここからは私の考えではあるが…ボーダーをあげる必要はない。
 私は等価なら700G~攻めていく。
 
 出玉がついてこない理由がわからないときは出玉率詐称などを疑っていたが…わかってしまえば納得して打てる。
 
 バジリスク3は11%を引くまで永遠に貯金箱
 
 天下布武3と同じで撤去されるのが先か貯金を下ろすのが先かの真剣勝負!!
 軍資金が少なめの人はボーダーを850Gくらいにあげてもいいかも…

