【ディズニーランドパリ】日本にないオススメアトラクション13選【ウォルトディズニースタジオ】
フランスのパリにある『ディズニーランド・パリ』には、日本にはないアトラクションが多数存在します。またパリにしかないエリアやアトラクションも勿論あります。
ディズニーランドパリには『ディズニーランドパーク』と『ウォルトディズニースタジオ』の二つのパークが存在します。
『ディズニーランド』は日本でもお馴染みのアトラクションが多数存在し、逆に『ウォルトディズニースタジオ』は世界でココにしかないエリア(レミーなど)やココにしかないアトラクションが非常に多いです。
滞在できる日数が少なくどちらかのパークしか遊べないという場合は、私は圧倒的に『ウォルトディズニースタジオ』をオススメします!
この記事では二つのパークにある日本にはないオススメアトラクションを13個ご紹介させていただきます。
ハイパースペースマウンテン |
---|
エリア | ディスカバリーランド |
---|
タイプ | スリルライド |
---|
身長制限 | 132cm以上 |
---|
ファストパス | 対応 |
---|
一回転するスペースマウンテンは世界でもパリだけです!身長制限も全世界のディズニーパークでも最も厳しい132cm!
日本のスペースマウンテンとの大きな違いは映画『スターウォーズ』をテーマにしているという点です。
座席からスターウォーズの楽曲が流れ…音と映像とスピードが合わさり臨場感が凄いです!!
スターウォーズを知らなくても楽しめ、スターウォーズファンなら尚更楽しめるという香港ディズニーランドのメインアトラクションとなっています。
ファントムマナー |
---|
エリア | フロンティアランド |
---|
タイプ | ホラーライド |
---|
身長制限 | なし |
---|
ファストパス | なし |
---|
『ファントムマナー』はビッグサンダーマウンテンの金鉱山を掘り当てた「ヘンリー・レイブンスォード卿」の邸宅を巡るホラーライドとなっています。
ヘンリー卿の邸宅内にはファントム(幽霊)となったヘンリー卿、彷徨える娘、骸骨やミイラなどがいます。
東京ディズニーランドのホーンテッドマンションと比べると大量の骸骨やミイラが登場するので小さなお子様と一緒の場合はご注意を!!
世界にここだけのアトラクションとなっているため必ず乗っておきたいですね。
ビッグサンダーマウンテン |
---|
エリア | フロンティアランド |
---|
タイプ | スリルライド |
---|
身長制限 | 102cm以上 |
---|
ファストパス | 対応 |
---|
東京ディズニーランドにもあるビッグサンダーマウンテンですが、パリの『ビッグサンダーマウンテン』は「世界最速」「世界最長」と2冠となっています。
水面ギリギリを疾走する迫力は日本では味わえません。
眠れる森の美女の城 |
---|
エリア | ファンタジーランド |
---|
タイプ | ウォークスルー |
---|
身長制限 | なし |
---|
ファストパス | なし |
---|
『眠れる森の美女の城』はウォークスルー型のアトラクションとなっているため、基本的には歩いて鑑賞となります。
2階は映画「眠れる森の美女」の物語をステンドグラスで描いたギャラリーがあり、地下にはマレフィセントが変身したドラゴンが再現されています。このドラゴンは動きます。
このアトラクションはパリにしか存在しないため外すことはできません!必ず映画「眠れる森の美女」を鑑賞してから来城しましょう♪
アリスの不思議なラビリンス |
---|
エリア | ファンタジーランド |
---|
タイプ | ウォークスルー |
---|
身長制限 | なし |
---|
ファストパス | なし |
---|
『アリスの不思議なラビリンス』は映画「不思議な国のアリス」に登場する迷路を体験できるウォークスルー型のアトラクションとなっています。
キャラクターのオブジェや世界観の作り込みがすごいため、不思議な国のアリスファンにはたまらないはずです。
上海にも同じアトラクションがありますが、パリが世界初となっています。
おとぎの国のカナルボート |
---|
エリア | ファンタジーランド |
---|
タイプ | スローライド |
---|
身長制限 | なし |
---|
ファストパス | なし |
---|
『おとぎの国のカナルボート』はボートに乗って、ディズニー映画のミニチュアを見学するスローライドです。
入り口がピノキオに登場するクジラの口となっているのが特徴的です。
このアトラクションに登場する作品は有名どころですと…「不思議の国のアリス」「ピーターパン」「アラジン」「白雪姫」「シンデレラ」「アナと雪の女王」「ピノキオ」「リトルマーメイド」とメジャーどころはきっちり抑えてあります。
ケイシージュニアサーカストレイン |
---|
エリア | ファンタジーランド |
---|
タイプ | スローライド |
---|
身長制限 | なし |
---|
ファストパス | なし |
---|
『ケイシージュニアサーカストレイン』はカリフォルニアの風を感じながら、パークの景観や「おとぎの国のカナルボート」のミニチュアを眺めることができるアトラクションです。
このアトラクションから眺めるマッターホルンは壮大です!!
子供向けのアトラクションではありますが、結構大人にも好評なアトラクションとなっています。
意外と並ぶのでご注意を。
ちなみに「ケイシージュニア」は映画「ダンボ」にでてくるサーカス列車です。ダンボは知っているけど映画はみたことがないという方も多いでしょうか。
レミーのおいしいレストラン・ザ・アドベンチャー |
---|
エリア | レミー広場 |
---|
タイプ | 4Dライド |
---|
身長制限 | なし |
---|
ファストパス | 対応 |
---|
『レミーのおいしいレストラン・ザ・アドベンチャー』は映画「レミーのおいしいレストラン」をテーマにした4Dライドアトラクションとなっています。
3D眼鏡をかけてネズミ型ライドに乗り、厚くなったり、寒くなったり、水にぬれたり…日本にはないアトラクションを楽しめるはずです!
映画を知っているほうが圧倒的に楽しめるため、来園前に必ず鑑賞しておきましょう!!
アトラクションを降りてすぐのところに映画を再現したレストランがあるので、絶品の「ラタトゥイユ」を味わって映画の世界に浸るのも悪くありません。
クラッシュコースター |
---|
エリア | トゥーンスタジオ |
---|
タイプ | スリルライド |
---|
身長制限 | 107cm以上 |
---|
ファストパス | 対応 |
---|
『クラッシュコースター』は映画「ファインディングニモ」に登場した亀のクラッシュの甲羅に乗り込み、海の中を回転しながら疾走するスリルライドとなっています。
以前はファストパス対応されておらず、ウォルトディズニースタジオで最も混雑するアトラクションでした。
ファストパス対応された現在もスタンバイ列は非常に混んでいるため、優先してファストパスを取得することをオススメします!
ロックンローラーコースター |
---|
エリア | バックロット |
---|
タイプ | スリルライド |
---|
身長制限 | 120cm以上 |
---|
ファストパス | 対応 |
---|
身長制限120cmとウォルトディズニースタジオでは屈指のスリルライドとなっている「ロックンローラーコースター」は、ロック界のスーパースターであるエアロスミスの楽曲と共にフリーウェイを駆け抜けるアトラクションとなっています。
スタートから3秒ほどで時速97kmに到達し宙返りや捻りを繰り返すので、ホテルのリフィルマグなどは持ち込まないように気をつけましょう!!
※ ホテルのリフィルマグは密閉性が弱いため、バックの中でこぼれる危険性があります。
RCレーサー |
---|
エリア | トイストーリープレイランド |
---|
タイプ | スリルライド |
---|
身長制限 | 120cm以上 |
---|
ファストパス | なし |
---|
『RCレーサー』は映画「トイストーリー」に登場したアンディのラジコンカーに乗り込み、U字型のトラックをフルスピードで駆け抜けるという…香港ディズニーランド最恐のスリルライドとなっています。
身長制限も他のアトラクションより厳しめの120cm以上となっているのでご注意を!!
頂上付近ではお尻が浮くような、内臓があがってくるような…浮遊感を楽しめます♪
可愛い見た目とは裏腹に強力なスリルを提供してくれるアトラクションとなっているので苦手な人はご注意を!!
トイソルジャーパラシュートドロップ |
---|
エリア | トイストーリープレイランド |
---|
タイプ | フリーフォール |
---|
身長制限 | 81cm以上 |
---|
ファストパス | なし |
---|
『トイソルジャーパラシュートドロップ』は約25Mの高さまで上昇し、「ふわっ!」っと下降する癒し系アトラクションです。
スリルライドではありませんが身長制限があるので、地位様お子様はご注意を!!
アトラクション自体は単調なのですが、頂上から見る景色が格別なアトラクションです!!
日本にはないトイストーリーランドを上空から眺めてみると、アンディの世界で新たな発見ができるかもしれません。
スリンキードッグスピン |
---|
エリア | トイストーリープレイランド |
---|
タイプ | スローライド |
---|
身長制限 | なし |
---|
ファストパス | なし |
---|
『スリンキードッグスピン』はトイストーリーランドで唯一身長制限がないアトラクションとなっているため、小さなお子様でも楽しめます。
アトラクションの内容としてはグルグル回るだけのシンプルな動きとなっているため、絶叫マシン好きには圧倒的に物足りない内容となっています。
待ち時間も短いため、せっかく遊びに来た記念に乗るのも悪くはありません。
ディズニーランドパリ、ウォルトディズニースタジオの日本にないオススメアトラクション13選はいかがだったでしょうか?
ご覧いただいた通りディズニーランドの方は日本の東京ディズニーリゾートにないアトラクションはほとんどありません。細かい違いなどはあるアトラクションはもちろんありますが(カリブの海賊、ジャングルクルーズ等)、私はウォルトディズニースタジオを優先して遊ぶことをオススメします。
ウォルトディズニースタジオを遊びつくしてしまったのなら、ディズニーランドの方に出向いて日本との違いを探すのもおもしろいかもしれません。
◆ディズニーランドパリの情報◆
◆海外ディズニー行くなら何泊何日必要?◆
◆機内で快適に過ごす便利グッズ◆
GoProで旅の思い出を撮影
旅の思い出をGoProやデジカメで撮影したいけど、旅行が終わったら使わなそうで…。
旅行の時だけで撮影をしたいという方にオススメなのが『Tavishot(タビショット)』という、カメラのレンタルサービスです。
◆GoProで最高の思い出を◆

旅行用品揃ってますか?
単発の海外旅行だから、大きなスーツケースや変圧器、変換プラグは買いそろえたくない…。
後に使わなくなることが分かっていて大きな買い物をする決断ができないという方にオススメなのが『DMMの旅行用品レンタル』です。
『DMMの旅行用品レンタル』ならスーツケースから海外用ヘアアイロン、変圧器、変換プラグまでお得にレンタルすることができます。
海外旅行用品を買いそろえる予定がない方にオススメのサービスとなっています。
◆DMMの旅行用品レンタル◆
海外旅行のレンタルwifiなら
数多くあるレンタルwifi会社の中で私が一押しするのは『グローバルWiFi』です。
グローバルWiFiを一番にオススメできる点は…対応している海外の地域数がダントツで多いことと、料金が他社よりも安いからです。
◆グローバルWiFi予約はコチラ◆

----------sponsored link---------- ad-PC
- ディズニー, パリ